2021年1月21日号紙面から
業務用市場、緊急事態宣言で凍りつく
~酒販店、1月の売上高「70%減を覚悟」
- 「基幹品強化」「二極化対応」が共通
~ビールメーカー4社、今年の商品戦略 - 2019年度酒類消費数量、1.4%減の813万kl
- 合計数量6%減、家庭用で「健闘」
~昨年の灘・伏見・伊丹清酒大手10社 - 昨年のRTD11%増、13年連続プラス
~5年連続の2ケタ増、巣ごもり追い風に - 昨年のノンアルビール出荷2.4%増、11年連続伸長
- 鳥井サントリーBWS社長「国内酒類7%増計画」
- キリンが〈一番搾り〉〈本麒麟〉を刷新
- サントリーがビール系新分野〈金麦ザ・ラガー〉
- サッポロが〈ヱビス〉3種を刷新
- 宮城・一ノ蔵、基幹〈無鑑査〉再訴求へラベル刷新
- 日本名門酒会、今年の「立春朝搾り」28万本計画